特産品情報サイトたくさんとくさんのメルマガです

水分補給は何で摂ってますか? / ネムノキの壁紙

こんにちは。今年も梅干しができあがりました。といっても、私が作るのは干さない“梅の塩漬け”。朝起きると、それをひとつ口に入れます。20%の塩で漬けた梅干しは、なかなかの酸っぱさとしょっぱさで、そのままでは食べきれません。 そこで、お茶や冷水に入れたりしていただきます。こうすると塩分も水分もしっかりとれて、夏の元気の素になります。
(^-^)(ogiboo)

水分補給は主に何ですか?

今回の懸賞応募時のアンケートでは「夏の水分補給は主に何でとっていますか?」をおききしています。 W賞はコメントの発表ページに掲載された方の中から抽選で選ばれます。
まだの方はぜひよろしくおねがいします。m(_ _)m
  • 京都府 60歳代 女性 お茶【お茶】
    外に出かけるときは、ペットボトルにお茶を入れて持ち歩いています、かばんもそれが入る大きさのを探しました、必需品ですね、帽子とユニクロの長袖パーカーとこんな暑い日には
  • 山梨県 40歳代 女性 その他【その他 白湯】
    夏でも冬でも体温より低いものは身体に入れないようにしています。バイト先では冷水か常温しかないので水筒を1人だけ持参しています。
  • 東京都 60歳代 女性 水【水】
    現在はペットボトルのお水が圧倒的に多いですが、「夏の水分補給」と聞くと、小学生の頃、夏休みに家族みんなでよく冷えたスイカを水分補給代わりに食べていたことを思い出しました(笑)。 …続く

W賞はコメントの発表ページに掲載された方の中から抽選で選ばせていただきます。コメント発表の許可で「発表してもよい」といただいておりましてもアンケート内容と違うお答えの場合はコメントの発表を差し控えさせていただくことがございます。何卒よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

写真の壁紙 ネムノキ

ネムノキのデスクトップ壁紙
夜になると葉を閉じて眠るネムノキ。植物学的には「就眠運動」というらしい。
しかもこのネムノキ、暑い日も熱帯夜もおかまいなしに眠れるそうで、なんとも羨ましい。しかも毎晩、ほぼ同じ時間にきっちり就寝。
一方の私はといえば、夜中に暑くて目が覚め、エアコンを強めると、今度は寒くてまた目が覚める。いっそ庭にネムノキを植えて、眠気の成分でも漂わせてもらえないものか…と思うが、そんな機能はないらしい。
そもそもうちには庭がないなと考えていたら眠くなってきた。
ああ、この暑苦しい熱帯夜の季節、早く過ぎ去ってほしい。

写真の壁紙一覧 春・夏・秋・冬、花や風景、スマホサイズなど過去の壁紙も含めてカレンダーが付けられます

急上昇 特産品ランキング

3位の「長崎よりより」は長崎県で売られている中華菓子の一つです。唐人巻・麻花兒(まふぁーる)とも呼ばれます。こねた小麦粉を一つ一つ編みあげ、油で揚げます。甘みはそれほど強くなく、噛めば噛むほど旨みが口の中に広がります。

特産品イベント 9月のお祭り情報

「おわら風の盆」は立春から数えて二百十日に幕開けを迎えます。2025年は9月1日(月)~3日(水)で、数年ぶりの平日開催です。

  • 8月24日(日)
    第56回鉄砲まつり【鹿児島県 西之表市】
  • 8月31日(日)
    2025 彦根・北びわ湖納涼花火大会(第73回)【滋賀県 彦根市 琵琶湖】
  • 9月1日(月)~9月3(水)
    越中八尾 おわら風の盆【富山県 八尾町】
  • 9月12日(金)~9月14日(日)
    第70回 沖縄全島エイサーまつり【沖縄県 沖縄市】
  • 9月14日(日)
    第101回増田の花火2025【秋田県 横手市】

9月のお祭りや花のイベント情報

9月のデパート特産品催事情報

最新の情報は必ずイベントを主催しているサイトでお確かめ下さい。

メルマガ読者限定「フルーツソルベ」

  • メール配信登録をいただきました際の個人情報につきましては弊社プライバシーポリシーに基づき管理しております。 弊社のプライバシーポリシーは下記のページに掲載されております。「プライバシーポリシー」
  • このHTMLメールは、Outlook Expressなどで正しく表示されます。
  • メルマガ登録情報の変更は次のURLからお願いいたします。「ご登録・変更ページ
  • お問い合わせは下記URLからお願いいたします。「お問い合わせ
  • 過去のメルマガ一覧

本メールは、特産品情報サイト ★たくさんとくさん★ メルマガ購読にご登録いただいておりますメールアドレスにお送りしております。 購読申し込みに際しましてメールアドレスのみのご登録の為、ご登録全員に送信させていただいております。