皆既月食2018.1.31の壁紙

風景
皆既月食2018.1.31の壁紙

↓ ダウンロードボタンをクリックすると各サイズのダウンロードページが開きます。そこで、「カレンダー付き」か「カレンダー無し」か選択できます。

皆既月食2018.1.31の壁紙[HDTV1080 16:9 (1920 x 1080)]ダウンロードページへ

皆既月食2018.1.31

地球の影にお月様がすっぽり隠される皆既月食。完全に影の中に入った時お月様がとてもきれいな透明感のある赤銅色に輝きます。その皆既月食が2018年1月31日にありました。

壁紙の写真は、北品川の荏原神社の寒緋桜越しにねらった皆既月食です。寒緋桜はすでに満開、その隙間に皆既中の月を入れてみました。望遠レンズなので手前の寒緋桜は大きくぼけています。寒緋桜の花の色はソメイヨシノよりも色が濃く、少し紫が入ったようなピンク色をしています。

この日の皆既月食は、「スーパーブルーブラッドムーン」(Super Blue Blood Moon)とも呼ばれて話題になりました。赤くなる皆既月食なのに”ブルー”という文字がついています?!実は、ブルームーンというのは、1か月に2度満月になる現象、さらに月が地球に最接近するスーパームーン、皆既により月が赤くなるブラッドムーンが重なってこの名前となったわけです。

皆既月食と並ぶ、あるいは、それ以上の天文の大イベントに皆既日食があります。太陽が月にすっぽり隠される現象です。太陽が真っ暗になりますから夜のように暗くなります。実際には自分のいる地点だけが暗く、その周辺は太陽が出ていますから、前週夕焼けのような雰囲気になります。そして月に隠された太陽周辺のコロナが光り輝く姿を見ることができます。

武漢皆既日食2009の壁紙
https://www.takusan.net/kabegami/ph090722.html

さて、日食と月食、地球上でどちらが多く起こるかご存知でしょうか?! 月食は見たことがあるけれど、日食は見たことがないという方が少なくないのではないでしょうか。だから答えは月食!となるところなのですが、実は日食のほうが回数が多いのです。なんとも不思議な答えなのですが、これは太陽、月、地球の位置関係を平面図に描くとわかりやすくなります。ここでは説明しませんが、ググって頂くとたくさん説明が見つかると思います。実は、月食のほうが多く感じるには理由があります。月食はその時間帯に月が見えているところならば見ることができますが、日食は、月の影が地上に落ちているとても狭いエリアでしか見ることができませんので、日食が起きていても見ることができる機会が少なくなるということになります。

日食と月食では見えるエリアも見える頻度も全然違う!?(ウェザーニュース)
https://weathernews.jp/s/topics/201801/250155/

実は、今年(2018年)の7月28日の早朝に再び皆既月食があります。ただし、今度の皆既月食は日本の多くの地域で皆既の状態で月が沈んでしまいます。しかし、皆既中の月と地上の風景を一緒に撮影するチャンスということになります。すばらしい皆既月食ぜひご覧ください!そして意外と簡単に撮影ができます。ぜひ挑戦してみてください。

意外と簡単!皆既月食の写真をカメラで撮ってみよう!(studio9)
http://photo-studio9.com/total-lunar-eclipse/

※家庭やオフィスでのご自身のパソコン、スマホ、パッドなどの壁紙としてお使いいただけます。それ以外の目的での複製や転載、配布を固く禁じます。
掲載作品の著作権は「たくさんとくさん」に帰属します。

ご感想をお寄せくださいwebmaster@takusan.net

人気ランキング特産品ランキング
メルマガ読者プレゼント