全国特産品リンク
福岡県の特産品
福岡県のホームページ:
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/
→ 福岡県のふるさと納税一覧ページはこちらです
福岡県の市
福岡市〔ふくおかし〕
博多人形・博多織・博多独楽・博多絞り・博多鋏・能古うどん・博多鯖寿司・明太子・おきゅうと
朝倉市〔あさくらし〕
川茸・葛・棒飴・草木染め・博多万能ねぎ・銀杏まな板・鮎・鮎料理・はちみつ・巨峰・柿・梨・栗・すもも・柿の葉ずし・ハヤ・焼酎・地酒・甘酒
飯塚市〔いいづかし〕
栗・梨・葡萄・とよのか苺・柿・筍・椎茸・玄海の海の幸・手作り豆腐・メロン・柿・梨・ブドウ・ダチョウ・筑穂牛・イチゴ・梨・自然薯・たけのこ・山菜・筑前内野粕漬・日本酒・醤油・盆提灯
糸島市〔いとしまし〕
糸島カキ・糸島牛・糸島豚・平飼いの高級卵「つまんでご卵」・醤油・地酒・芥屋かぶ(けやかぶ)
うきは市〔うきはし〕
地酒・うきはん茶・柿あめ・くず湯・浮羽ウィング・一の瀬焼・イチゴ・吉井らーめん・醤油・なたね油・馬油・富有柿・苺・トマト・うきは麺
大川市〔おおかわし〕
えつ料理・えつ・大川旅出しうなぎ(大川で獲れた天然うなぎ)・川アンコウ(天然鯰)・クチゾコ(シタビラメ)・メカジャ(女冠者、ミドリシャミセンガイ)・イチゴ「あまおう」・有明海苔(福岡のり)・日本酒「蜻蛉」「蒲公英」・大川家具・大川彫刻・大川組子・掛川・大川総桐箪笥・木工芸品
大野城市〔おおのじょうし〕
はだか麦焼酎・大野城蜂蜜
大牟田市〔おおむたし〕
山川みかん・草木饅頭・三池たかな漬・有明のり・有明海魚介類・かすてら饅頭・日本酒「大蛇山」「旭盛」・木うそ・大蛇山人形
小郡市〔おごおりし〕
鴨料理・日本酒「月の桂」「織姫」「牽牛」・もりやまのアイスキャンディー
春日市〔かすがし〕
本格どんぐり焼酎「奴国の宴(なこくのうたげ)」
嘉麻市〔かまし〕
嘉麻の釜めしの素・ジャージー牛特別牛乳・地酒・りんご・なし・杜仲・巨峰・茗荷・イチゴ・菊・カーネーション
北九州市〔きたきゅうしゅうし〕
豊前海一粒かき・関門海峡たこ・関門のふぐ・辛子明太子・ふぐ皮かまぼこ・ちんぴら・合馬たけのこ・小倉牛・和布刈漬(めかりづけ)・ふぐ最中・めかり饅頭・バナちゃん通り・くろがね堅パン・小倉織・土鈴・まごじ凧(孫次凧)・鉄のはがき(スチールハガキ)・日本酒「無法松」
久留米市〔くるめし〕
久留米絣・籃胎(らんたい)漆器・久留米ラーメン(豚骨)・植木・苗木・巨峰のワイン・ゴマ焼酎・巨峰・柿・りんご・日本酒・草木染め・ハト麦・卵・松・玉ねぎ・米・木工芸・やましお菜・日本酒・葉もの野菜・久留米ビール
古賀市〔こがし〕
山見阪ネーブル・おかひじき・博多あまおう・とよのかイチゴ・さをり織り・花鶴饅頭・清酒大観
田川市〔たがわし〕
焼酎「さのよい酔ひ」・羊羹黒ダイヤ・ぼたやまクッキー・ぼたやまあんぱん
太宰府市〔だざいふし〕
梅ヶ枝餅・木うそ・梅酒「東風の梅」・太宰府 献上願塩
筑後市〔ちくごし〕
八女茶・焼酎・赤坂人形・水田焼・花宗焼・いちご・梨・キンブチ鮎・ハヤの甘露煮・山太郎ガニ・久留米絣・赤坂飴・花ござ
筑紫野市〔ちくしのし〕
地酒「大吟醸 筑紫野」・手作りドレッシング「ちくし村」・しろうずのゆずごしょう(青/赤)・天拝みそ・みそ漬・醤油 吟上・東風(こち)・ソンバーユ
那珂川市〔なかがわし〕
ヤーコン
中間市〔なかまし〕
やっちゃれ漬け・ほのぼの味噌・なかま饅頭・鶴饅頭・さくらの里大福・さくらの里わらびもち・ささぎつね
直方市〔のおがたし〕
成金饅頭・高取焼き・筑前ぶんぶん凧・直方産米粉・直方だるま・木工芸・美術鋳物
福津市〔ふくつし〕
宮地嶽の松ヶ枝餅・津屋崎人形・マルティグラス・ふくこいねこ・あんずジャム・フルーツソース(あんず)・トマトドレッシング・ミニトマト
豊前市〔ぶぜんし〕
豊前本ガニ・豊前海一粒かき・アカモク・三毛門南瓜・ゆず・イチジク「とよみつひめ」
みやま市〔みやまし〕
セルリー・みかん・いちご・なす・とまと・ぶどう・すもも・福岡のり・たけのこ・ハヤ・あゆ・山太郎かに・清酒・高菜漬け・花火・樟脳・きじ車
宮若市〔みやわかし〕
追い出し猫・米焼酎「若造(わかぞう)」・赤塚商店の若宮みそ・米・醤油・みそ・瀬川菓子舗のバタークリームロールケーキ・野菜・果物・たけのこ・卵・宮若三十六歌仙絵(復刻版)
宗像市〔むなかたし〕
玄海とらふく・玄ちゃんアジ・玄海活きイカ・ちんこく(鎮国)饅頭・宗像天然印刺身しょうゆ・ポン酢・ノウサバ
柳川市〔やながわし〕
福岡のり・柳川まり・さげもん・蒲池窯・神棚・清酒・本場柳川みそ・柳川凧・花ござ・柳川かまぼこ・ちくわ
八女市〔やめし〕
八女茶・キウィフルーツ・八女茶・八女提灯・八女福島仏壇・手漉き和紙・八女石灯籠・八女和ごま・八女矢・八女竹細工・久留米絣
行橋市〔ゆくはしし〕
いちじく・博多蓬菜ジャム・豊前海一粒かき・たにし人形・行事飴屋の美壽飴(みずあめ)・いちじく想花・キヌ貝・菜花
朝倉郡〔あさくらぐん〕
筑前町〔ちくぜんまち〕
安野焼・博多織・博多きずんこ・梨・自然薯・黒大豆・木酢(きず)
東峰村〔とうほうむら〕
小石原焼(こいしわらやき)・高取焼・ゆず・ゆずアイス・ゆず加工品・ゆずこしょう・岩屋みそ・岩屋おこし・棚田米・高原米・宝珠山米・東峰村の小さな宝各種商品
遠賀郡〔おんがぐん〕
芦屋町〔あしやまち〕
イリコ・イワシみりん干し・イカ一夜干し・芦屋釜饅頭・あしや釜もなか・八朔の馬
岡垣町〔おかがきまち〕
巨峰・岡垣ミカン・ビワ・本格焼酎「岡垣」
遠賀町〔おんがちょう〕
はとむぎ・おんがふき・いちじく・おんが達磨
水巻町〔みずまきまち〕
水巻でかにんにく・にんにく加工品
糟屋郡〔かすやぐん〕
宇美町〔うみまち〕
地酒・焼酎・こんにゃく・明太子・豚骨ラーメン
粕屋町〔かすやまち〕
博多焼酎・博多小女郎・博多濃麻呂とんこつラーメン
篠栗町〔ささぐりまち〕
しいたけ・たけのこ・こんにゃく・甘夏
志免町〔しめまち〕
新宮町〔しんぐうまち〕
みかん
須惠町〔すえまち〕
養生みそ
久山町〔ひさやままち〕
嘉穂郡〔かほぐん〕
桂川町〔けいせんまち〕
土師焼・いちご「博多とよのか」・日本酒
鞍手郡〔くらてぐん〕
鞍手町〔くらてまち〕
ぶどう(巨峰)・鞍手いちご(あまおう)・味宝卵(みほうらん)・独楽豆腐・貴黄卵(きおうらん)・トマト
小竹町〔こたけまち〕
田川郡〔たがわぐん〕
赤村〔あかむら〕
地卵・米・いちご(とよのか)・まくわうり・きゅうり・白菜・夏秋ナス・スイカ・花みょうが・サニーレタス・べんり菜・キャベツ・山菜
糸田町〔いとだまち〕
洋ラン・バラ・菊・ミニトマト・イチゴ・小松菜・木工・虎兵窯・無双窯
大任町〔おおとうまち〕
ニンニク・丸ボーロ・かりんとう・豆菓子・烏骨鶏の卵・上野焼
川崎町〔かわさきまち〕
玄米チップス・梅・ブドウ・ナシ・イチゴ・大根・キャベツ・タケノコ・酢・バラ
香春町〔かわらまち〕
梅・柚・筍・竹炭・竹酢液・陶器
添田町〔そえだまち〕
英彦山がらがら・ゆずこしょう・羊羹・豆腐・地酒
福智町〔ふくちまち〕
赤池梨・米・上野焼・金田ハム・小西みそ ・ミニトマト・焼き物
築上郡〔ちくじょうぐん〕
上毛町〔こうげまち〕
豊築宝(米)・いのししハム・かずらこけし・梨
築上町〔ちくじょうまち〕
豊前海一粒かき・寒田あられ・いちじく(とよみつひめ)・レタス・スイートコーン
吉富町〔よしとみまち〕
豊前のり・豊前海一粒かき
三潴郡〔みずまぐん〕
大木町〔おおきまち〕
いちご・いちじく・きのこ類・い草・掛川織・アスパラガス・ひしの実・米・麦・菜種油・桐箪笥・久留米絣
三井郡〔みついぐん〕
大刀洗町〔たちあらいまち〕
日本酒・人参焼酎・焙煎麦焼酎・ホウレンソウ・小ねぎ・レタス
京都郡〔みやこぐん〕
苅田町〔かんだまち〕
松会漬・松会みそ・豊前海一粒かき・紫芋焼酎・紫芋の和菓子・白川米
みやこ町〔みやこまち〕
柚子みそ・柚子こしょう・帆柱茶・勝山米・勝山ねぎ・たけのこ・地酒・ハム・とうふ・地酒・豊津梅・梅ジャム・いちご・叶ふ人形・豊寿亀
八女郡〔やめぐん〕
広川町〔ひろかわまち〕
久留米絣・川瀬焼・竹細工・広川の下駄・八女茶・八女すだれ
商工会議所・商工会など
福岡県商工会議所連合会
福岡県商工会連合会
福岡県の特産品ランキング
1位
筑後民芸箪笥 民芸箪笥
2位
夢つくし
3位
博多和牛
4位
庭のうぐいす
5位
三丸民芸 民芸箪笥
6位
吟香露
7位
つやおとめ
8位
紅乙女
9位
合馬たけのこ
10位
博多雑煮
( 2025/04/19~2025/04/25 )
福岡県の特産品ランキング一覧へ
福岡県情報
福岡県の特産品を探す
九州物産展情報
福岡県の天気[Yahoo!天気]
福岡県ゴルフ場情報[RakutenGORA]
福岡県の旅館・ホテル[たくさん宿]
ページの先頭へ
Home
特産品検索
アンテナショップ情報
物産展情報
市町村の特産品