全国特産品リンク
京都府の特産品
京都府のホームページ:
http://www.pref.kyoto.jp/
→ 京都府のふるさと納税一覧ページはこちらです
京都府の市
京都市〔きょうとし〕
染物・清水焼・和紙・和ろうそく・鯖寿司・北山杉工芸品・杉葉染め・北山杉盆栽・京唐菜・生八ツ橋
綾部市〔あやべし〕
鮎・黒谷和紙・綾部茶・マツタケ・栗・賀茂ナス・清酒
宇治市〔うじし〕
京焼き・朝日焼き・宇治茶・茶あめ・茶そば・茶だんご・文鎮
亀岡市〔かめおかし〕
酒・醤油・禅寺味噌・丹波栗・亀岡牛・まいたけ・犬甘野そば(いぬかんのそば)・黒豆・丹波松茸・米「きぬひかり」・亀岡焼き「須恵器」・鮎・たけのこ
木津川市〔きづがわし〕
柿・スイカ・電照菊・若松・加茂茶・山城茶・葡萄・しいたけ・酒・壁紙・筍・菜花
京田辺市〔きょうたなべし〕
玉露・茶せん・田辺ナス・バラ・カーネーション・タケノコ・京田辺ロール
京丹後市〔きょうたんごし〕
丹後ちりめん・間人(たいざ)ガニ・鮎・京かんしょ・野間そば・砂丘金時・砂丘ムラサキ芋・黒豆・ジャージー牛乳
城陽市〔じょうようし〕
金銀糸・ショウブ・カキツバタ・イチジク・お茶・清酒・茶せん・鋳物工芸品・梅・寺田イモ
長岡京市〔ながおかきょうし〕
たけのこ・花菜・ナス
南丹市〔なんたんし〕
美山茶・美山牛乳・ハーブティー・しめじ山菜加工品・丹後ちりめん・れんげ米・味噌・丹波黒豆・梅のワイン・まつたけ・丹波栗・壬生菜・しいたけ・アマゴ甘露煮・みず菜・九条ねぎ・山の芋・玉ねぎ・米・丹波黒豆ぐらっせ・日吉丸出世みそ
福知山市〔ふくちやまし〕
奥丹波みたけ牛・丹波栗・丹波大納言小豆・丹波黒豆・丹波漆・手すき丹後和紙・栗のテリーヌ・天然鮎の粕漬・卵どすえ・鴨鍋・タオル小町・福知三萬二千石・踊せんべい・鬼饅頭・福知山茶・夜久野漆器
舞鶴市〔まいづるし〕
万願寺唐辛子・舞鶴かまぼこ・丹後とり貝・いさざ
宮津市〔みやづし〕
松葉ガニ・丹後焼・宮津焼・知恵の餅・丹後とり貝・岩がき・ぬたうなぎ(栗田あなご)・いさざ・くろちくわ・山の芋・天橋立ワイン・オイルサーディン・由良みかん
向日市〔むこうし〕
たけのこ・なす・懸がいギク・ポインセチア・京銘竹寸筒・竹製品・南京玉すだれ・ちりめん山椒
八幡市〔やわたし〕
茶・梨・筍・竹筆・ういろう「志゛ばん宗ういろ(じばんそうういろ)」・走井餅(はしりいもち)・源氏巻き
乙訓郡〔おとくにぐん〕
大山崎町〔おおやまざきちょう〕
竹製品・ガラス工芸品・和菓子
久世郡〔くせぐん〕
久御山町〔くみやまちょう〕
淀だいこん・小松菜・ホウレン草・観葉植物・淀なえ・軟弱野菜・島田西洋ニンジン
相楽郡〔そうらくぐん〕
笠置町〔かさぎちょう〕
キジ肉・しいたけ・間鴨・ゆるぎ飴・鱧・鮎
精華町〔せいかちょう〕
青唐辛子・イチゴ・花き・えびいも・花菜・米・菓子
南山城村〔みなみやましろむら〕
お茶・しいたけ・しい玉焼き
和束町〔わづかちょう〕
和束茶・緑茶飲料水「茶茶ちゃん」
綴喜郡〔つづきぐん〕
井手町〔いでちょう〕
和紙・麦こがし飴・京竹炭・たけのこ・茶・みかん・竹酢液
宇治田原町〔うじたわらちょう〕
古老柿(ころがき)・うじたわら茶・宗円香
船井郡〔ふないぐん〕
京丹波町〔きょうたんばちょう〕
松茸・栗・柚子・小豆・牡丹鍋・地酒・みず菜・丹波栗・黒大豆・鮎・猪鍋・京風ぎんつば草納言・瑞穂そば・ハタケシメジ
与謝郡〔よさぐん〕
伊根町〔いねちょう〕
舟屋漬・地酒「伊根満開」「ええにょぼ」・伊根焼き・筒川そば・伊根産岩ガキ・伊根ブリ・薦池大納言・伊根焼・さばへし子
与謝野町〔よさのちょう〕
丹後ちりめん・シルク製品・醤油・清酒・和菓子・米・はちみつ・はったい飴
商工会議所・商工会など
京都府商工会議所連合
京都府商工会連合会
近畿商工会議所連合会
京都府の特産品ランキング
1位
月の桂
2位
玉乃光
3位
玉川
4位
鳳麟
5位
松竹梅
6位
間人ガニ
7位
京都のアイス
8位
金時ニンジン
9位
英勲
10位
黄桜
( 2025/04/22~2025/04/28 )
京都府の特産品ランキング一覧へ
京都府情報
京都府の特産品を探す
京都府の天気[Yahoo!天気]
京都府ゲレンデ情報[楽天トラベル]
京都府ゴルフ場情報[RakutenGORA]
京都府の旅館・ホテル[たくさん宿]
ページの先頭へ
Home
特産品検索
アンテナショップ情報
物産展情報
市町村の特産品